図書館講座「南海トラフ地震による災害と備え」(要申込・無料)

 昭和南海地震発生から80年が経ちます。笠岡では家屋の全半壊、電気・通信戦の破壊、負傷者の発生など大きな被害を受けました。そしていま「南海トラフ地震」がいつ起きてもおかしくない状況と言われています。必ず起こる災害に備えるため、岡山地方気象台の南海トラフ防災官の方をお招きします。その時、正しい判断をするため、基礎知識や災害の予想についていっしょに学びましょう。


 講 師
 内藤宏人 氏(岡山地方気象台 南海トラフ防災官)

 日 時
 令和7年12月17日(水曜日)10時30分~11時30分

 場 所
 多目的室(笠岡市立図書館 2階)

 定 員
 40名(要事前申込・先着順)

 申 込
 笠岡市立図書館の電話(TEL 0865-63-1038)またはカウンターでお申し込みください
11月21日(金)9時30分受付開始



笠岡市立図書館 TEL(0865)63-1038